「 産婦人科専門医の記事 」 一覧

妊娠線ができる場所

【妊娠線予防】論文のデータをもとに考えてみました

2018/02/02  

妊娠線を予防したいと思ったら読んでください【産婦人科医が解説】  妊娠線の予防についてどのような論文があるのかは、こちらで解説しました。  今のところ、妊娠線を予防できる可能性があるのは センテラ・ア ...

妊娠線紫

妊娠線は予防することができるのでしょうか?【産婦人科医が解説】

2018/01/27  

妊娠線はなぜできるのか?予防できるの?  みなさんは妊娠線って気になっていますか?  妊娠が進むと、50~90%の人に妊娠線ができると言われています。  実際にできた妊娠線を見て、ショックを受ける方も ...

人工授精

人工授精をした直後は診察台で休んでいますか?

2018/01/21  

人工授精の直後は横になって休んでいる必要があるのでしょうか 産婦人科医が解説します  人工授精の時は内診台で精子を子宮の中に注入すると思います。その後、内診台にのったまましばらく休んでいますか?  な ...

頸管粘液

頸管粘液ってなに?妊娠するためにとても重要です

2018/01/19  

頸管粘液検査を産婦人科医が解説します  排卵日近くになると子宮の入り口に頸管粘液が出て、精子が子宮の入り口を通って子宮の中に入っていく環境が整います。  頸管粘液がちゃんと出ているのか検査するのが、頸 ...

オメガ3

葉酸とオメガ-3をまとめて取るならオススメ〜ママオメガ

2018/01/18  

多嚢胞性卵巣症候群の人の妊活にはママオメガ  当サイトでイチオシの葉酸サプリは、プレミンとmitete葉酸サプリです。  多嚢胞性卵巣症候群の人がオメガ-3を飲むと、生理不順などがよくなることがあると ...

ヒューナーテスト

ヒューナーテストについて産婦人科医が詳しく解説します

2018/01/15  

ヒューナーテストの結果が悪かったらどうする。  ヒューナーテストは、性交後試験とも呼ばれています。ヒューナーさんが始めたのでヒューナーテストです。産婦人科医は、英語の頭文字からPCT(ピーシーティー) ...

子宮鏡

不妊症の検査として子宮鏡をする価値はあるのか

2018/01/11  

体外受精をする前に子宮鏡検査をした方がいい?【産婦人科医が解説】  1cm以上子宮内膜ポリープや粘膜筋腫がある時は、子宮鏡手術で取った方が妊娠しやすくなるというお話をしました。  超音波やMRIで大き ...

妊活と橋本病

橋本病と不妊・妊娠の関係 〜産婦人科医が解説

2018/01/08  

女性に多い橋本病 その妊娠への影響は?  橋本病は甲状腺の病気です。正式な名前は慢性甲状腺炎です。  女性の方が男性より10~20倍頻度が高いと言われています。報告によって差がありますが、成人女性の3 ...

子宮内膜症と性交痛の関係

2018/01/02  

子宮内膜症は性交痛の原因となって、妊娠・夫婦関係に問題が起きることがあります  お腹の中の子宮内膜症が広がって行くと、性交痛の原因となります。  そうなると、うまくタイミングが合わせられなくて妊娠しに ...

ララリパブリックボトル1

ララ・リパブリック葉酸サプリを購入したのでレビューします

2017/12/19  

 当サイトでは価格が低めでコストパフォーマンスのよい葉酸サプリのオススメとしてmitete葉酸サプリを選んでいます。  価格が低めの葉酸サプリとして、mitete葉酸サプリのライバルのひとつがララ・リ ...

Copyright© 産婦人科専門医による妊活ガイド , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.